キャッシュレス決済と聞くとまっさきに思い浮かべるのはクレジットカードですよね。
しかし、キャッシュレス初心者がいきなりクレジットカード決済をメインにしてしまうのは管理が相当しっかりできてないと危険です。
そこで、これからキャッシュレス生活を始めようと思ってる方におすすめしたいのがチャージ式プリペイドカードやデビットカードでの決済。
ここではその理由と、おすすめのプリペイドカード・デビットカードについて書いていきます。
クレジットカードに振り切るのは危険!まずはプリペイドカードやデビッドカードから
今まで財布や銀行の残高を気にしながら買い物をしていた現金メインだった人が、
キャッシュレスを始めたとたんにやってしまいがちなことがクレジットカード決済による「使いすぎ」です。
カードさえ提示すれば財布や銀行残高を気にせずに買い物できてしまい、余計な物まで買ってしまうのが「使いすぎてしまう」原因です。
そうならないために、おすすめしたいのがプリペイドカードやデビットカードです。
[jin-fusen3 text=”おすすめする理由”]- 現金に近い使用方法
- 使い始めるまでのハードルの低さ
- しっかりキャッシュレスのメリットを体感できる
ではひとつづつ解説していきますね。
1.現金に近い使用感でクレジットカードが苦手な人でも使いやすい
決済方法 | 主なカード | |
プリペイドカード | 先払い(チャージ式) | WAON・nanako・Kyash など |
デビットカード | 即払い(銀行引き落とし) | 銀行キャッシュカードなど |
プリペイドカード・デビットカードは入金した金額、または口座にある残高以上は使えません。
お金の管理が苦手で使いすぎが心配な人やクレジットカードの後払いが嫌いな人も安心して使うことができます。
2.発行に審査不要!使い始めるまでのハードルの低さが魅力
チャージ式プリペイドカード・デビットカードはクレジットカードに比べて発行が簡単にできます。
チャージ式プリペイドカードは、クレジットカードと違い基本的に審査なし・本人確認不要で誰でも気軽に発行できます。最近ではスマホアプリで即発行できるものまで存在しているんです。
デビットカードは使われていないだけで多くの方が既に持っていると思います。ほとんどの銀行キャッシュカードにデビットカード機能がついていますよ。
3.キャッシュレスのメリットもしっかり体感!ポイント還元もバッチリ!
簡単に発行できるだけでなく、キャッシュレス生活のメリットもしっかり体感できます。
[jin-fusen3 text=”現金を使わないスマートな会計”]
買い物の際に財布の小銭の処理や、お釣りを気にすることなくスマートに決済できます。会計にかかる時間も現金とは段違いなのでぜひ体感していただきたい。
[jin-fusen3 text=”クレジットカード並みのポイント還元”]
ポイント還元はクレジットカードだけのものだと思ったら大間違いです。プリペイド・デビットカードでもしっかりポイント還元されますし、中にはクレジットカード以上の還元率のプリペイドカードも存在します。
[jin-fusen3 text=”決済の履歴が残る”]
プリペイドカードならアプリに、デビットカードなら通帳にしっかりと決済の履歴が残ります。自分が「何に・いくら」使ったという記録が残るのはとても大事。見返すことにより使いすぎの抑制や節約にもつながりますし、家計管理もしやすくなります。
一押しプリペイドカード・デビッドカードを紹介
Kyash VISAプリペイドカード
年会費・手数料が一切かからないのに驚異の還元率2%のチャージ式プリペイドカード。
発行もアプリから簡単に行えるので、今すぐ作りたいプリペイドカードの中の1枚です。
唯一利用限度額の低さが目立ちがちですが、日々のちょっとした買い物だったらそれほど気にならないレベル。作らなきゃ勿体無いです。
>>kyash(キャッシュ)のメリット・デメリットを解説!最強のプリペイドカード
楽天デビッドカード
楽天銀行を開設していれば持っている、または発行できるデビッドカード。
決済するとその場で口座から引き落としされます。口座に残高がなければ使用できないので使いすぎ防止にも。デビッドカードの利用で決済額の0.5%の楽天ポイントが貯まるので現金払いより間違いなくお得です。
まずはプリペイド・デビットカードからはじめましょう!
プリペイドカードやデビッドカードでの決済は現金を持ち歩かなくてすむ・ポイントが貯まるといったキャッシュレス生活のメリットをしっかり感じることができます。
なおかつクレジットカード特有の使いすぎてしまって後から後悔するようなことになりにくいため、これからキャッシュレス生活を始めようとする方に本当におすすめの決済方法です。
まずは現金を使わない生活に慣れることを第一に、徐々にほかの決済にもチャレンジしていくようにするとスムーズにキャッシュレスに移行できるようになるはずです。
コメントを残す